sora's DIGITAL SENIOR LIFE

(当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています)

ストレージ

Minitool Partition Wizardを使ってハードディスクのデータを消去しました

デスクトップPCの内蔵ストレージで、SMARTエラーが表示されるようになったため使用を中止したハードディスクがあります。 SMARTとはSelf-Monitoring Analysis and Reporting Technologyの略で、ハードディスク自身が持っている自己診断・監視機能です。 こい…

Minitool Partition Wizardでシステムディスクを整理しました

筆者のWindowsデスクトップPCのシステムディスクには、480GBのSSDを使っています。 DaVinci Resolveを使って動画編集をするときも、少しでも動きを軽くするため、作業エリアには同じSSDを割り当てています。 最近、週に一度システムディスクのフルバックアッ…

Dropboxさんから残念なお知らせが来ました

かみさんのiPad miniを新しくしたのに伴い、かみさんが使っていたiPad mini2をリセットして筆者用に設定していたのですが、Dropboxを設定しようとしていたところ、Dropboxさんから「新しいデバイスをリンクできません」という残念なメールが来ました。 リン…