デジタル環境
iPhone, iPad, iPod Touch, Macなど、Appleの製品を持っている人は必ず持っているApple ID。 Apple IDは、App Store、Apple Music、iCloud、iMessage、FaceTime などの Apple サービスへのアクセスに使用する他、複数のAppleデバイスを持っている場合の連携…
カフェなどでのブログ記事下書き用としてDM200を復活させて以来、最近あまり出番がなかったSurface Goですが、久々に引っ張り出してきました。自宅で外部ディスプレイに繋いで使いたかったので、Type-CのUSBハブを調達しました。 USBハブの必要性 自宅で表計…
突然、自宅のインターネットが繋がらなくなった。実は数日前にも同様の状態になり、その時はブロードバンドルーターを再起動させたら回復したのだが、今回はそうは行かなかった。関連通信機器やPCも含めて何回か再起動を繰り返しているうちに、今度はPCから…
1年半ちょっと使っているCANONのプリンタMP-600が故障した。黒が印字されなくなったのだ。最初のうちはページの下の方だけ黒が出なくなったのだが、クリーニングを繰り返しても改善せず、ついに全く黒が印字されなくなってしまった。 プリントヘッドを交換す…
ちょっと前になるが、EXEMODE B660というTV電波のブースターをインターネットで知って、気になっていたところ、横浜ヨドバシのテレビアンテナ用品売り場で見つけたので買ってみた。 商品としてはデジタル・アナログ対応UHF/VHFブースターとなっているが、大…
今まであまり必要性を感じなかったので導入していなかった無線LANだが、インターネット接続しないと意味がない東芝のDVDレコーダを買ったのを機に導入に踏み切った。居間にはLANケーブルを1本のばしているが、これはノートPC用で使っている。この線をHDDレコ…